Web関連 【WP REST API】WordPressでログインユーザ名がスッパ抜かれるのを防ぐ! 今回も備忘録です。(こいついっつも備忘録書いてんな)前回書いた記事の続きみたいな感じです。前回は「ソースにログインユーザ名(author)が表示されちゃうからなんとかせんと」って記事でした。今回は、「WPRESTAPI」を使えばログインユー... 2023.09.07 Web関連
Web関連 【ログインIDだだ洩れ】WordPressでソースを表示するとログインユーザ名(author)が表示されてしまうのを防ぐ 今回は単純な話なのですが、割と大事なので備忘録。WordPressは、ブラウザ上で右クリックして「ページのソースを表示」すると、管理画面のログインユーザ名が表示されていることがあります。さらっと書きましたが、これはセキュリティ的に非常に宜し... 2023.09.06 Web関連
Web関連 WordPressで「致命的なエラーをチェックするためにサイトと通信できないため、PHPの変更は取り消されました。SFTPを使うなど、他の手段で PHP ファイルの変更をアップロードする必要があります。」が出た時にチェックすること PHPファイルが保存できないWordPressでfunctions.phpなどのPHPファイルを更新しようとした際、「致命的なエラーをチェックするためにサイトと通信できないため、PHPの変更は取り消されました。SFTPを使うなど、他の手段で... 2023.09.03 Web関連
Web関連 slick.jsが画面ロード時に一瞬だけ縦並びになってしまうのをなんとかしたい 昨日に続いてslickの備忘録です。slickはとっても優秀なjQueryスライダープラグインなのですが、ちょっとじゃじゃ馬なところがありまして・・・ページの途中でスライダーを実装する場合や、メインビジュアルで100vhなど高さが決まってい... 2023.08.31 Web関連
Web関連 slick.jsの横幅が限界突破してしまう不具合、犯人はflexboxさんでした 備忘録です。それはある日、いつものようにslick.jsを使ってスライダーを実装しようとした時のことでした。いつもと同じはずのスライダーが・・・限界突破しとる!こんなイメージです↓slick.cssやslick-theme.css等のCSS... 2023.08.30 Web関連
Web関連 【解決】WordPressのサイト内キーワード検索で、ワードが含まれないのに記事がヒットする謎現象 表題の通りです。これすごく困った。WordPressでキーワード検索をした際、あきらかにキーワードが含まれていない記事もヒットすることがありました。しかも条件や規則性がまったく分からない。困ったのでいつものようにGoogle先生を頼ると、と... 2023.08.29 Web関連
Web関連 【2023年版】ローディングのぐるぐるアイコンを無料ダウンロードできるサイト 突然ですが、ローディングアイコンが欲しい時ってありますよね。こういうの↓これが、以下のサイトで無料でダウンロードすることができます。しかもカスタマイズ可能。有難い。ローディングアイコンを探す場合は「Circular(Spinners)」をク... 2023.08.23 Web関連
Web関連 WPプラグイン「Custom Taxonomy Order」をバージョンアップしたら動かなくなった 個人的に結構躓いたので備忘録です。WordPressにて、投稿のタグの並び順を固定するため「CustomTaxonomyOrder」プラグインを導入していました。ところがプラグインのバージョンを3.3.0→3.4.4にアップすると、途端に全... 2023.08.21 Web関連
雑談 「食べログ賠償金支払い」から考える「平等」と「集客」の在り方 以前このブログでも取り上げましたが、焼き肉チェーン店運営会社「韓流村」が「アルゴリズム変更により不当に点数を下げられた」と食べログ運営会社「カカクコム」を訴訟した件で、本日16日、食べログ側が3840万円の賠償金を支払うという判決がでました... 2022.06.16 雑談
マーケティング インスタマーケティングの参考に!「かぐらちゃかプチ」さんの抹茶ラテの容器デザインが素晴らしい 本日Instagramにて、なかなかに素敵な「抹茶ラテ」の写真を見つけたので共有させて下さい。「インスタ映え」での拡散を狙いたい飲食店さんなどはぜひ参考にしてみて下さい。抹茶ラテの容器のデザインが素晴らしい素敵な抹茶ラテを提供しているのは東... 2022.03.07 マーケティング