Web関連

Google広告で 「Googleタグマネージャーを使用する」 タブが表示されない!犯人はアナリティクスさんでした

こんばんは。今回はバスケがしたい三井寿でも助走つけて殴るレベルの備忘録です。「Googleタグマネージャーを使用する」タブが表示されないGoogle広告を出稿する際、コンバージョンをGoogleタグマネージャーで測定したい人は多いと思います...
Web関連

【スクショあり】Google広告の始め方を画像付きで解説!

こんばんは。今回は流川楓も真面目に授業を受けるレベルの備忘録です。今回はGoogle広告を始めていきます。初心者の方もそうでない方も参考になれば幸いです。Google広告の良いところGoogle広告は、Google検索結果画面だけでなくYo...
Web関連

【3万円副業・サブ商材にも】「99ホームページ」の紹介パートナー様を募集しています!

こんばんは。今回は竈門炭治郎も判断が早くなるレベルの宣伝です。副業やクロスセル商材をお探しのアナタ!「99ホームページ」を紹介して3万円の紹介料をゲットしませんか?なんか胡散臭いなこの書き出し商材の紹介ウェブドカタでは個人店や中小企業向けの...
雑談

【起業を志す人へ】目指せ鋼メンタル!「ロバを売りに行く親子」から学ぶ

こんばんは。今回は口田甲司も激高するレベルの雑談です。起業を目指している人に知っておいて欲しいお話。イソップ寓話より「ろばを売りに行く親子」の話をさせて下さい。むかしむかし、あるところにロバを飼っていた父親と息子がいました。ロバを売りに行く...
Web関連

【初心者・スクショあり】meta広告でインスタに広告出稿できるようになるまでの覚書

こんばんは。今回は相田彦一も要チェックな備忘録です。meta広告は、Facebook、Instagram、Messenger、AudienceNetworkに広告を出せる便利広告サービスです。インスタに広告を出そうと思ってあれこれやったのを...
Web関連

【超便利!無料ツール】2つ以上のPDFを結合したい。ついでに容量を軽くしたい。

こんばんは。今回はゴジータとゴテンクスがフュージョンするレベルの備忘録です。Webの仕事をしていると、2つ以上のPDFを結合したくてたまらない時があります。イラレで作ったチラシの裏表を1つのPDFにしたりとか。むしゃくしゃした時とか。そんな...
Web関連

【スクショあり】WebサイトにサクっとGoogleカレンダーを埋め込むぞ!

突然ですがホームページにGoogleカレンダーを埋め込みます。やり方は「埋め込みコード」をホームページのソースに貼り付けるだけです。「埋め込みコード」の取得はアプリではなくブラウザから操作して下さい。※注意!カレンダーを埋め込む場合、そのG...
Web関連

【絶対使え】clamp() – 文字サイズ調整の超便利CSS

こんばんは。今回はスモールライトが壊れるレベルの備忘録です。早速ですが皆さん、CSSのclamp()を積極的に使いましょう。なぜなら超便利だからです。文字サイズ調整に必須な「clamp()」画面幅に合わせて文字サイズを調整したい時ってありま...
雑談

AIが普及してきた今「それは人がやるべき仕事か?」を考えないといけないね、という話

こんばんは。今回はベイ○ックスでも実家に帰るレベルの雑談です。本日、OpenAIが「GPT-4.5出るよー」と発表しました。現在は無料プランでもGPT-4を使えるのですが、3.5から4になった時も大きな進化を感じたので、これはとにかく明るい...
Web関連

静的サイトで共通ヘッダーを読み込む時にトップページかどうか判別したい【html・PHP】

こんばんは。今回は鰐間兄弟もニッコリの備忘録です。静的サイトでもトップページを判別したい「トップページの時だけheaderにクラスを付与したい!」とお兄は言ってるそういう時ありますよね。例えばトップページの時だけheaderタグに「is-h...