Web関連

【スクショあり】WebサイトにサクっとGoogleカレンダーを埋め込むぞ!

突然ですがホームページにGoogleカレンダーを埋め込みます。やり方は「埋め込みコード」をホームページのソースに貼り付けるだけです。「埋め込みコード」の取得はアプリではなくブラウザから操作して下さい。※注意!カレンダーを埋め込む場合、そのG...
Web関連

【絶対使え】clamp() – 文字サイズ調整の超便利CSS

こんばんは。今回はスモールライトが壊れるレベルの備忘録です。早速ですが皆さん、CSSのclamp()を積極的に使いましょう。なぜなら超便利だからです。文字サイズ調整に必須な「clamp()」画面幅に合わせて文字サイズを調整したい時ってありま...
雑談

AIが普及してきた今「それは人がやるべき仕事か?」を考えないといけないね、という話

こんばんは。今回はベイ○ックスでも実家に帰るレベルの雑談です。本日、OpenAIが「GPT-4.5出るよー」と発表しました。現在は無料プランでもGPT-4を使えるのですが、3.5から4になった時も大きな進化を感じたので、これはとにかく明るい...
Web関連

静的サイトで共通ヘッダーを読み込む時にトップページかどうか判別したい【html・PHP】

こんばんは。今回は鰐間兄弟もニッコリの備忘録です。静的サイトでもトップページを判別したい「トップページの時だけheaderにクラスを付与したい!」とお兄は言ってるそういう時ありますよね。例えばトップページの時だけheaderタグに「is-h...
Web関連

【WordPress】ページネーションのページ番号をゼロ埋め2桁にしたい

今回は誰が何と言おうと備忘録です。表題の通り、WordPressのページネーションのページ番号をゼロ埋め(ゼロパディング)して2桁に揃える必要がありました。こんなんさくっと調べりゃすぐ出来ると思ったのですが、みんなわざわざこんな事やらないの...
Web関連

『Custom Post Type UI』の日本語化は「翻訳を更新」すればOK!【WordPressプラグイン】

本日は備忘録にもならない備忘録です。久々にWordPressのお仕事が入ったので、久々にいつもの超便利横着プラグイン『CustomPostTypeUI』をインストールしたのですが、バージョンが上がって(1.16.0)新しくなったせいか、画面...
Web関連

「meta name=”thumbnail”」でサムネイルを設定しても意味がない…?

headタグ内でサムネイルを設定しよう!ホームページにサムネイルを設定できるのをご存知でしょうか?Googleの検索結果には、headタグで設定したtitleタグや「metaname="description"」のテキストが表示されます。こ...
雑談

AIが作曲してくれる「stable audio」使ってみたよ

英語のプロンプトを入力するだけで、AIが作曲してくれる音楽生成AI「StableAudio」を使って遊んでみましたよ。StableAudioとは「StableAudio」は、2023年8月に高品質な音楽を生成できる初の商用可能なオーディオ生...
Web関連

【保存版】「このページのURLをコピーするボタン」完璧に動くやつ作ってみた【JQuery】

明けましておめでとうございます。Webページに時折配置されている「このページのURLをコピーする」ボタンですが、あると結構便利でして、たまに仕事でも設置を依頼されます。ですがこのボタン、意外とややこしい。早速結論私は優秀なので結論から書きま...
マーケティング

郵送DMでも「強烈なオファー」なら集客できるのでは?

先日、ウチの郵便受けにチラシが入ってました。「近所にラーメン屋がオープンするよ!!」郵送DMというか、多分近隣だけのポスティングなのですが。このチラシが中々素晴らしかったので、解説させて下さい。郵送DMは終わった?業種や商材やエリアにもより...