「meta name=”thumbnail”」でサムネイルを設定しても意味がない…?

Web関連
Web関連

 

headタグ内でサムネイルを設定しよう!

ホームページにサムネイルを設定できるのをご存知でしょうか?

 

Googleの検索結果には、headタグで設定したtitleタグや「meta name=”description”」のテキストが表示されます。

これをスニペットというのですが、Googleが定めた形式で設定を記述すると「サイトのサムネイル」を表示させることができます。

(他にも商品やレビューを表示することも可能で、これをリッチスニペットと言いますが、今回はこの辺は割愛します)

 

検索結果にテキストだけでなく画像も表示することで、サイトを目立たせてクリックしてもらおう!という魂胆ということですな。

 

 

設定方法

サムネイル画像の設定する方法は2つあります。

 

「thumbnailメタタグ」を設定する

headタグに1行追加するだけでOKです。(絶対パスで記述して下さい!

とっても手軽!こっちの方法がおすすめです。

 

<meta name="thumbnail" content="https://www.example.com/recipes/applepie/applepie.jpg">

 

「PageMapデータ」を設定する

headタグ内に以下を記述します。

(クローラーに情報を伝えるための記述なのでコメントアウトされている状態で問題ありません)

 

<!--
<PageMap>
<DataObject type="thumbnail">
<Attribute name="src" value="https://www.example.com/recipes/applepie/applepie.jpg"/>
<Attribute name="width" value="100"/>
<Attribute name="height" value="130"/>
</DataObject>
</PageMap>
-->

 

 

設定しても意味が無い・・・?

で、ここまで解説しておいて申し訳ないのですが、どうも実際にサムネイルを登録しても違う画像が表示されたり、そもそもサムネイル自体が表示されないケースが多いようです。

 

これについて、Google公式のフォーラムに「なんでやねん!?」とツッコミを入れているページがありました↓

https://support.google.com/webmasters/thread/165833105/%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E7%B5%90%E6%9E%9C%E6%99%82%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6?hl=ja

 

曰く、そもそもサムネイルはGoogleが自動で画像を選別して表示する仕様になっており、今回の設定をしたとしても、サイト管理者側で検索結果を完全にコントロールするのは無理とのことです。

なんじゃそら。

 

 

結論

別に無理に設定しなくても良さそうです。。

タイトルとURLをコピーしました