Web関連 WordPressで「致命的なエラーをチェックするためにサイトと通信できないため、PHPの変更は取り消されました。SFTPを使うなど、他の手段で PHP ファイルの変更をアップロードする必要があります。」が出た時にチェックすること PHPファイルが保存できないWordPressでfunctions.phpなどのPHPファイルを更新しようとした際、「致命的なエラーをチェックするためにサイトと通信できないため、PHPの変更は取り消されました。SFTPを使うなど、他の手段で... 2023.09.03 Web関連
Web関連 slick.jsが画面ロード時に一瞬だけ縦並びになってしまうのをなんとかしたい 昨日に続いてslickの備忘録です。slickはとっても優秀なjQueryスライダープラグインなのですが、ちょっとじゃじゃ馬なところがありまして・・・ページの途中でスライダーを実装する場合や、メインビジュアルで100vhなど高さが決まってい... 2023.08.31 Web関連
Web関連 slick.jsの横幅が限界突破してしまう不具合、犯人はflexboxさんでした 備忘録です。それはある日、いつものようにslick.jsを使ってスライダーを実装しようとした時のことでした。いつもと同じはずのスライダーが・・・限界突破しとる!こんなイメージです↓slick.cssやslick-theme.css等のCSS... 2023.08.30 Web関連
Web関連 【解決】WordPressのサイト内キーワード検索で、ワードが含まれないのに記事がヒットする謎現象 表題の通りです。これすごく困った。WordPressでキーワード検索をした際、あきらかにキーワードが含まれていない記事もヒットすることがありました。しかも条件や規則性がまったく分からない。困ったのでいつものようにGoogle先生を頼ると、と... 2023.08.29 Web関連
Web関連 【2023年版】ローディングのぐるぐるアイコンを無料ダウンロードできるサイト 突然ですが、ローディングアイコンが欲しい時ってありますよね。こういうの↓これが、以下のサイトで無料でダウンロードすることができます。しかもカスタマイズ可能。有難い。ローディングアイコンを探す場合は「Circular(Spinners)」をク... 2023.08.23 Web関連
Web関連 WPプラグイン「Custom Taxonomy Order」をバージョンアップしたら動かなくなった 個人的に結構躓いたので備忘録です。WordPressにて、投稿のタグの並び順を固定するため「CustomTaxonomyOrder」プラグインを導入していました。ところがプラグインのバージョンを3.3.0→3.4.4にアップすると、途端に全... 2023.08.21 Web関連
Web関連 「ブログに使う画像はフリー素材でいい」VS「自分で用意するべき」あなたはどっち? あなたはブログを書いてますか?記事内で使う画像ってどうしてますか?世の中には「ブログで使う画像はフリー素材で良い!」派閥の方々と、「画像は自分で撮影・自作するべき!」派閥の方々がいらっしゃいます。別に対立している訳ではないでしょうが、とはい... 2022.01.14 Web関連